G-malog



ヘルシオプリン

最近仲間入りしたヘルシオでプリンを作ってみる。

「水で焼く」、、、がウリのヘルシオくん。
単なる電子レンジ機能からグリル、オーブン、ゆで、あたため、、、フライまでも、何でもこなす彼はちょっとオトコマエ。
ただ、2週間やそこらじゃ、まだ彼を理解できず、マニュアルが手放せない(^^;

で、プリン。
実は2回目。こないだはマニュアルどおりだとプリン液が多すぎて、半分はアイスクリームにしちゃったから、今回は半量で。
まぁまぁ、美味し〜(^^)・・ってコトににしておこ〜っと。

May 26, 2007

ビスコッティーを焼く

biscotti-1.jpg
biscotti-2.jpg

ビスコッティーってネーミングはあまり知られていないと思いますが、スタバとかコーヒーショップで一緒にどうぞとばかり並んでいるカリカリ系のクッキーがたぶんソレです。
イタリア語で「2度(bis)焼く(cotti)」の意味だそーで、楕円の軟らかめのクッキーを焼いて、カットしてからもう一度しっかり焼きます。
じゃ ビスケットはー?っと 思ったら やはり「2度焼いたパン」だそうで 水分を少なくして日持ちするようにしたのが始まりだそうです。
なるほど〜・・・生活の知恵が文化を作るのだ。美しい(^^)。
今回はワッフルメーカー用に買ったホットケーキミックスの残りで作ってみることに。(ワッフルメーカーで食べるホットケーキは簡単でよかったけど、やっぱりホットケーキはホットケーキのカタチの方が嬉しいしーワッフルはイーストで作ったもちもちワッフルの方が好きだ〜と思う)

ホットケーキミックス(200g)、溶き卵(1個)、ミックスナッツ(そのまま50g・クラッシュさせた50g)、砂糖(40g)、牛乳(大さじ1〜2)
これらをまぜて楕円にのばして(写真:左) 1度目のオーブンへ(180度20分)、焼き上がったら(なんだかめちゃ素朴〜) 粗熱をとってからカットして、再度オーブンへ(160度25分)。
カリカリのビスコッティーの上がりです〜
アイスクリームの合うこと!アイスクリームも自家製だよ〜(今日はレーズン入り 写真:右)

May 5, 2004

鯛焼きを焼く

2004-0419-2319.jpg

早すぎた晩ご飯(6時^^;)で小腹がすいてきたので 10時過ぎ、鯛焼きに挑戦することに。
こんな晩にこんなことしちゃいかんのに!

アンはこないだおぜんざいとアイスクリームにした残りを冷凍していたので解凍して汁気をとって使うことに。(残った汁は牛乳混ぜて棒アイスにする・・・これはまた明日報告しまふ。)

生地はワッフルみたいに発酵することもなく、薄力粉、ベーキングパウダー、卵、砂糖、牛乳を混ぜただけ。
プレートをあっためて混ぜた生地を少量流し込んでホットケーキみたくプツプツ穴がでてきたらアンをのせて上からかぶせるように生地をかけてフタして4〜5分!
市販のよりふた周りほど小さな鯛焼きくんの出来上がりです〜!

味もなかなかちゃんと鯛焼き!(笑)
中がプヨヨンとしていて周りはカリっと、アチアチで美味しい!!!!
中身を変えていろいろ楽しめそーです。次回にもうワクワク。(^Q^)

型の周りにヒレになってしまった部分はジーとクロンのお腹の中へ。
みんな しあわせ鯛焼きタイムでした(^^)

Vitantonioのバラエティサンドメーカー関連:ワッフルを作る

Apr 20, 2004

ワッフルを作る

何年も前から欲しい病になっていたワッフルメーカーをついに買ってしまった!
選んだのはVitantonioのバラエティサンドメーカー。
3タイプの焼き型が付属していて、とっかえひっかえワッフル、ホットサンド、そして なんと!鯛焼きがやけちゃうのだ!
加えてモッフルも。モッフルは初めて知ったのだけどワッフル型でお餅を焼くのだそうだ。
ふへぇ〜お餅大好きG-maにはたまりません、その響き!

more...

Apr 13, 2004

いかなご便

いかなごのくぎ煮

お友達から「いかなごのくぎ煮」をいただきました。
実は毎年いただいているので 季節だなぁーっと、ソワソワしていたのです。
いかなごのくぎ煮は関西のものだそうで、えっ、こんなに美味しいのに知らないの!?
って びっくりしたことがあります。
関西人でよかったなぁ・・・(とゆーより 友達に感謝!)っと 思うお昼ご飯です。
んー 美味しい!

Mar 18, 2004

< 前  1  2  3  4 



Top > Essay > Gourmet